「Air」のお嫁さんは「泉こなた(らきすた)」です 。
いきなり何を言い出すんだこの(ピー)と思われた皆様ごきげんよう。
上記のは少し前に盟友の雷刃さんのmixiで紹介されていた、「あなたの嫁は?」という占いの結果です。
同じらきすたキャラなら、柊姉妹のどっちかだったらネタ的に面白かっただろうに残念だ(笑)。


――――――――――――――――
……続きまして投稿SSの掲載です。
玉井よしあきさんから、Yes! プリキュア5 SS
一人組(闇プリキュアの章) 6
一人組(闇プリキュアの章) 7
蓮の花さんからウルトラマンSS
ウルトラマン ~Anti side~
第12話『ワケありのワケ』
を頂きました。
御二人とも投稿いつもありがとうございます。
それぞれカテゴリのSS(投稿作品)目次内の「玉井よしあきさんの投稿SS一覧」、「蓮の花さんの投稿SS一覧」からも飛べますので、皆様ぜひどうぞヽ( ´▽`)ノ
>玉井よしあきさん、蓮の花さん
SS投稿ありがとうございました。
掲載させて頂きましたので、確認よろしくお願いいたします。
あと蓮の花さんの方は頼まれていた修正も完了しておりますです。
そして今回、蓮の花さんのSSが50作目に到達いたしました!
ありがとうございます&おめでとうございます!
これからもそこはかとなく百合の香りが漂う臨場感あふれる物語を期待しておりますゆえヽ(*゚∀゚)ノ
――――――――――――――――
最後に恒例のワールドカップ感想を。
全試合感想達成に向け、いよいよラストスパートです。
準々決勝
オランダ 2-1 ブラジル
あのブラジルが……(;´Д`)
幸先よくロビーニョのゴールで先制し、お得意の必勝パターンで前半を折り返したブラジルでしたが、後半連携ミスで同点にされてからまさかの急失速。
そのままスナイデルに逆転弾を許すと、数分後にフェリペ・メロがロッベンを踏みつけて一発退場し、まさに自滅といった感じで敗退しました。
ああいう状況でも崩れず立て直すのがブラジルのはずなのに、何なんだあの脆さは……。
まあ確かにロッベンの無双ドリブルと倒された時の痛がり方は凄まじかったですし、ブラジル的にはさぞやイライラが募るんでしょうけど、それでもあまりに冷静さを失くしすぎてたように見えましたね。
個人的にはロッベン云々よりも、あの妙に神経に障る審判の笛の吹き方の方がよっぽどイラッとしましたが(笑)。
ウルグアイ 1-1 <4( PK )2> ガーナ
南米の古豪とアフリカ最後の希望。
互いに譲らず互角の闘いでしたが、延長終了直前にウルグアイのFWスアレスの見せた(ある意味)スーパープレーが勝負を決めました。
混戦の中、自陣ゴールに吸い込まれていくボールを両手で見事にブロック。
もちろん一発退場でPKとなりましたが、決めれば99%勝ちのこれをガーナのギャンが外し、その後行われたPK戦でも4-2でウルグアイが勝利。何とも劇的な展開で準決勝進出を果たしました。
あそこでハンドしなきゃまず負けてた以上、仕方のないプレーとも言えますし、自分を犠牲にしてチームを上へと進めたんだと思えば、スアレスを責める事はできないと言うのが俺の考えですが……。

本人反省の色ゼロだったのには激しくワラタ。
さすがにここは自重すべきだろ(笑)。
アルゼンチン 0-4 ドイツ
ド、ドイツすげえ。
均衡した勝負になるかと思いきゃ、メッシを中心にしたアルゼンチンを攻守に圧倒しての完勝。
全体的に攻撃的なのに守備は堅いわ、カウンターは相変わらず鋭いわと、隙のない強さを見せてくれました。
クローゼのWC補正も勝ち進むごとにその効果を高めてきてますし、このまま行くと次はハットトリックもあるかも(笑)。
アルゼンチンは個々の高スペックで隠れていた組織の不安が、ここにきて一気に露呈されてしまった感じ。
これでマラドーナ劇場も見納めかと思うと実に寂しい。
スペイン 1-0 パラグアイ
前半は正直イマイチでしたが、後半試合が一気に覚醒。
数分の間に互いにPKを外しあうという面白展開の激闘に決着をつけたのは、やはりスペインのエース、ビジャでした。
もう一人のエース、F・トーレスが悲しいほど足を引っ張ってるだけに、ビジャの頼りがいは異常なレベルになってきてます(笑)。
敗れたとはいえ、パラグアイの健闘にも大きな拍手を。
日本に勝ったという事で思い入れを持って見てたせいか、最後のカルドーソの涙には思わずこっちまで目頭が熱くなりましたぜ・゚・(ノД`)・゚・